プロフィール
五郎
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。

ぽちっ♪とお願いします!
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 96人
オーナーへメッセージ

2009年07月24日

畳ナース

 みなさん、畳ドクターに、畳ナースって、知ってました?

 

 この方が、畳ナースなんですよ。

 全国畳産業振興会が、3年前から「畳新市場開拓プロジェクト」を初めていて、そのイメージキャラクターが、畳ドクターとナースなんですよ。

 「畳カルテ」をダウンロードすると、畳かえの時期を自己診断できるんだそうです。やってみて下さい。

 畳って、確かに、寝っころがってると、気持ちいいですよねえ。もっと見直されてもいいですよね。
   


Posted by 五郎 at 09:55Comments(4)びっくり

2009年06月05日

戦前の窯

 

 これが、きのう紹介したパン屋さん「フロイン堂」のレンガの窯と、ご主人の竹内さんです。

 戦前に造られたこの窯、凄すぎます。ここの食パンは特に人気です。おいしいです。要予約です。

 阪急・岡本駅の南西、すぐのところにあります。

 

 いざという時は、蒔きでもOKです。「毎日がしろうとですわ」と、岡本さん。いい話が聞けました。

 

   


Posted by 五郎 at 13:06Comments(1)びっくり

2008年09月18日

びっくり作品展


 

 先日、カマッチョママさんの、友人作品展を見に行ってきました。僕とイメルダの鉛筆画も出させてもらったんですよ。

 いやあ、みなさん、すごいですね。びっくりするような作品がいっぱい出されてました。

 

 これは、野菜の押し絵です。何でも押せるんですね。

 

 これは、焼き物。ガラスの作品もありました。

 その他、ええっ!こんなこともできるの?というような作品がたくさん出てました。僕も、鉛筆画、もっとがんばりますわ。いい刺激になりました。ありがとうございました。  


Posted by 五郎 at 10:04Comments(3)びっくり

2008年08月25日

ハッスル

 土曜日に、「ハッスル」を見に、大阪府立体育館に行ってきました。知りませんでした、プロレスがここまでいっているとは。

 

 曙やボブ・サップは、ここにいたんですね。それにHGやRGまでもが。

 そして、あの川田利明が、歌を歌って対決するとは・・・。

 

 左が川田選手です。さすが、「ファイティング・オペラ」だ。
   


Posted by 五郎 at 09:29Comments(2)びっくり