2009年08月11日
バウリンガル
みなさん知ってますよね、「バウリンガル・ボイス」。犬の言葉を通訳する道具。タカラ・トミーから出てます。
今度、その最新版がでるんですよ。そこで、我が家のはなが、いち早く、モニター役をおおせつかることになりました。

さあ、今日から、はなが何を言ってるのかが、わかります。むっちゃ楽しみ!レポートしますからね。
今度、その最新版がでるんですよ。そこで、我が家のはなが、いち早く、モニター役をおおせつかることになりました。
さあ、今日から、はなが何を言ってるのかが、わかります。むっちゃ楽しみ!レポートしますからね。
2009年08月07日
2009年06月13日
お風呂
「きのう、おしっことうんちが、無事でたのよ。そしたら、父ちゃんが、久しぶりにお風呂入れたろか、やって。あんまりすっきゃないねんけど、入れてもらいましたわ」。
はなの風呂は、ずーっと僕の担当です。パグは、しわが多いから、すぐに、におうのよ。くっさい、くっさいと、みんなにいわれるからね。
これですっきり。気持ちええやろ。
「まあ、夏は、すぐ乾くし、ちょっと楽かな。お世話さんどした」。
2009年06月11日
はなです
「まいど。お久しぶり。はなでおます。最近、おしっこの出が悪くて、調子悪いのよ。2日にいっぺんのときもあったりで、お世話かけてます」。
「しかし、食欲は旺盛でっせ。まだ、ぼけてまへんで。ただ、体がついてこんのよ。まあ、がんばってまっさ。じゃあねえ」。
2009年05月21日
がんばってや
最近、はなが弱ってきてますねん。この間も、2日間、おしっこが出なかったんで、獣医さんとこへ行ってきました。
行ったとたん、診察台の上で、ジャーですわ。嬉しいような、恥ずかしいような。
そして、この間も、机と障子の間に、頭つっこんで、身動きとれませんねん。

何とか救出しました。人間でいうたら、67歳なんだそうです。まあ、こんなもんでっか。介護の日々が続いとります。
行ったとたん、診察台の上で、ジャーですわ。嬉しいような、恥ずかしいような。
そして、この間も、机と障子の間に、頭つっこんで、身動きとれませんねん。
何とか救出しました。人間でいうたら、67歳なんだそうです。まあ、こんなもんでっか。介護の日々が続いとります。
2009年02月21日
びっくり
いやあ、みなさん、ご迷惑、ご心配をおかけしました。無事、退院しました。ありがとうございます。
きのう、「はな」とも久々にご対面ですわ。はなも少しやせたらしいです。で、記念撮影。

そこまでは、よかったんです。事件は、今朝、5時に起きました。
イメルダが「なんかにおうなあ。あっ、うんち!」と、突然布団のなかで叫んだ。布団をめくると、なんと、はなのうんちが!
一瞬、何が起こったのかわからない僕は、もうパニック。はなは、申し訳なさそうに、ベッドに座っている。
これも老化現象のひとつ、なんだ老化?こんなことは今までなかったんだけどなあ。うんちの処理をしてから、何事もなかったように、我々は、また深い眠りに入りました。今、イメルダは、大急ぎでシーツ、洗ってますわ。
それにしても、恐るべしイメルダの鼻。僕の鼻は、まだ完治していないようですわ。
きのう、「はな」とも久々にご対面ですわ。はなも少しやせたらしいです。で、記念撮影。
そこまでは、よかったんです。事件は、今朝、5時に起きました。
イメルダが「なんかにおうなあ。あっ、うんち!」と、突然布団のなかで叫んだ。布団をめくると、なんと、はなのうんちが!
一瞬、何が起こったのかわからない僕は、もうパニック。はなは、申し訳なさそうに、ベッドに座っている。
これも老化現象のひとつ、なんだ老化?こんなことは今までなかったんだけどなあ。うんちの処理をしてから、何事もなかったように、我々は、また深い眠りに入りました。今、イメルダは、大急ぎでシーツ、洗ってますわ。
それにしても、恐るべしイメルダの鼻。僕の鼻は、まだ完治していないようですわ。
2009年02月09日
2009年01月19日
久しぶりです
最近のはな、寝てる時間が増えましたね。これも老化現象のひとつなんでしょうか。

それにしても、どこが目や口や、わかりまへん。ばあさんのしわくちゃ顔みたいなもんですかね。わかるの、ばんそうこうだけやもんね。ちなみに、ばんそうこうは、「ニッコーバン」が一番よく、くっつきます。
それにしても、どこが目や口や、わかりまへん。ばあさんのしわくちゃ顔みたいなもんですかね。わかるの、ばんそうこうだけやもんね。ちなみに、ばんそうこうは、「ニッコーバン」が一番よく、くっつきます。
2009年01月06日
カレンダー
今年のカレンダーが、まだ決まってないんですよ。
我が家の一番メインのカレンダーは、トイレのドアにはるんですよ。毎年、パグのカレンダーに決まってます。
ところが、今年は、買いそびれてしまって、パグのカレンダーがありません。どうしよう。まだ売ってるかな?

このシリーズでないとダメです。ぶさいくなパグのカレンダーもありますから、要注意です。あきらめずに探しますわ。
我が家の一番メインのカレンダーは、トイレのドアにはるんですよ。毎年、パグのカレンダーに決まってます。
ところが、今年は、買いそびれてしまって、パグのカレンダーがありません。どうしよう。まだ売ってるかな?
このシリーズでないとダメです。ぶさいくなパグのカレンダーもありますから、要注意です。あきらめずに探しますわ。
2008年12月16日
お元気?
お久しぶり、はなです。最近、私は、家族からガンコになったとか、わがまま度が増したとか、いこじになったとか、動きがにぶくなったとか、よく文句をよく言われます。
もう14歳と4カ月。人間でいえば、70歳はとっくに過ぎてますよねえ。そんなに動けるわけねえだろう。
まあ、特に趣味もなく、寝ることと、食べることが、相変わらずの楽しみですけどね。月に1度の動物病院も、知らない犬や猫が多いので、あんまり好きじゃないですわ。診察を待ってる時が一番嫌い。もう、震えが止まらんもんね。
まあ、みなさんも、風邪などひかずに、お元気で。私も、一応、元気だけが取り柄で、がんばってます。じゃあ。
2008年10月31日
ハロウィン
きようは、ハロウィンですね。この間、僕を除く、家族全員で行ってきた東京ディズニーランドのおみやげに、はな用の帽子がありました。

似合っているのや、いないのやら、わからんけど、ハロウィンやね。
はなは、留守番してたとき、僕が帰ってきたときは、しばらく僕のそばを離れませんでした。かなり寂しかったみたい。こっちの心をつかむツボを心得てるわ。憎いやつやね。
似合っているのや、いないのやら、わからんけど、ハロウィンやね。
はなは、留守番してたとき、僕が帰ってきたときは、しばらく僕のそばを離れませんでした。かなり寂しかったみたい。こっちの心をつかむツボを心得てるわ。憎いやつやね。
2008年10月24日
久しぶり
このごろ、いろんな動作に、年を感じさせる、「はな」。
階段を、上ることはできるんですが、一人で、よう降りません。やっぱり、年やねえ。12歳。
でも、甘えるときの姿は、今も昔もおんなじです。この格好。どうにでもして。
階段を、上ることはできるんですが、一人で、よう降りません。やっぱり、年やねえ。12歳。
でも、甘えるときの姿は、今も昔もおんなじです。この格好。どうにでもして。
2008年10月15日
2008年10月06日
雨の日のはな
よう、降りましたなあ。一日中雨でした。久しぶりに家で、ボーっとしたり、本読んでました。ま、こういう日も、いいもんですわ。
はなも、退屈そうに、といっても、このひと、いつも退屈してますけど、一日中へだらにしてました。

もう、どこが顔やら目やら、わかりません。一応、こんな顔ですからね。

なんにもない、日曜日の報告でした。
はなも、退屈そうに、といっても、このひと、いつも退屈してますけど、一日中へだらにしてました。
もう、どこが顔やら目やら、わかりません。一応、こんな顔ですからね。
なんにもない、日曜日の報告でした。
2008年09月25日
動物愛護週間
動物愛護週間です。みなさん、動物、愛護してますか?
我が家のはなは、リラックスしてます。

でも、誰か、人の気配がすると、すぐに外をのぞきます。一応、番犬の役目をはたしてるんでしょうか。でも、人が入ってきたら、すぐになつくので、やっぱり番犬じゃないですね。

あらま、無防備の後ろから、失礼しました。忘れてください。
我が家のはなは、リラックスしてます。
でも、誰か、人の気配がすると、すぐに外をのぞきます。一応、番犬の役目をはたしてるんでしょうか。でも、人が入ってきたら、すぐになつくので、やっぱり番犬じゃないですね。
あらま、無防備の後ろから、失礼しました。忘れてください。
2008年08月24日
12歳になりました
きょうは、はなの誕生日です。今日で、12歳になりました。

震災の翌年に、我が家にやってきました。バーゲンで売られていて、ダンボールに入れられて、そこから出たとたん、ぴょンぴょンと跳ね回ってたのを、昨日のことのように思い出します。
ところが、1週間もたたない内に、えさを食べなくなり、入院。もうダメかと思ってたら、奇跡的に復活!いやあ、ビックリしました。
それ以後、すっかり我が家の人気ナンバー1です。まあ、長生きしてちょうだいよ。なんか、ひょうきんな顔してるけど、わかってんのかいな。
震災の翌年に、我が家にやってきました。バーゲンで売られていて、ダンボールに入れられて、そこから出たとたん、ぴょンぴょンと跳ね回ってたのを、昨日のことのように思い出します。
ところが、1週間もたたない内に、えさを食べなくなり、入院。もうダメかと思ってたら、奇跡的に復活!いやあ、ビックリしました。
それ以後、すっかり我が家の人気ナンバー1です。まあ、長生きしてちょうだいよ。なんか、ひょうきんな顔してるけど、わかってんのかいな。
2008年08月12日
はなの独り言
お暑うございます。残暑お見舞い申しあげます。今日は、主人夫妻は、お墓参りに行くと、殊勝なことを言っておりました。
私も行くのかって?とんでもない。わたくしは、散歩はおろか、家から一歩でも出るのは、大嫌いですから。今日も、クーラーのきいた部屋で、留守番しときます。
では、みなさんも、お体、ご自愛下さい。あーあつー。
2008年07月27日
リベンジ
今度こそ、ピッタリと合う、はなの夏服を買ってきました。

赤いボーダー、なかなか似合うでしょ。でも、やっぱりちょっときつそう。背中に「スティッチ」の絵が入ってます。

しかし、どうも、昔の女子水泳選手の水着みたいな雰囲気もあるよね。我が家では、「がんばれ前畑」ルックと呼んでいます。
赤いボーダー、なかなか似合うでしょ。でも、やっぱりちょっときつそう。背中に「スティッチ」の絵が入ってます。
しかし、どうも、昔の女子水泳選手の水着みたいな雰囲気もあるよね。我が家では、「がんばれ前畑」ルックと呼んでいます。
2008年07月21日
おニュー
はなに、夏用の新しい服を、わざわざイトーヨーカドーの明石店まで行って、買ってきました。
ここのペットショップは充実してますね。アイテムもむっちゃ多いです。かわいいのを2着買いました。

一つは、ミツバチハッチみたいなやつ。後ろはこんな感じ。

で、もう一つは、エルモちゃん。

横からは、こんな感じ。

よーく、見てちょうだい。どっちもパツパツ。ちっちゃい!はな、肥え過ぎ!いや、実は、サイズを間違えて買ってしまった。飼い主の責任。
でも、家では、みんなから、「はな、超え過ぎ。ブタ!」とののしられるありさま。人間のわがままが、こんなところで一気に爆発です。はなは、「知らんがな。迷惑な」と思ってるだろうな。それにしても、もったいない。はなの、ブタ!
ここのペットショップは充実してますね。アイテムもむっちゃ多いです。かわいいのを2着買いました。
一つは、ミツバチハッチみたいなやつ。後ろはこんな感じ。
で、もう一つは、エルモちゃん。
横からは、こんな感じ。
よーく、見てちょうだい。どっちもパツパツ。ちっちゃい!はな、肥え過ぎ!いや、実は、サイズを間違えて買ってしまった。飼い主の責任。
でも、家では、みんなから、「はな、超え過ぎ。ブタ!」とののしられるありさま。人間のわがままが、こんなところで一気に爆発です。はなは、「知らんがな。迷惑な」と思ってるだろうな。それにしても、もったいない。はなの、ブタ!
2008年06月18日
ベッド
これは、はなの専用ベッドです。いつもはイメルダのそばでしか寝ないのですが、最近は、イメルダの寝ているベッドのそばまでジャンプできなくなったので、それなら下にベッドを作って寝かそうということにしました。
あとは、ここでおとなしく寝てくれるかどうか、というところです。
今は調子のいい顔してるけど、さあ、おとなしく寝てくれるかな?