プロフィール
五郎
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。

ぽちっ♪とお願いします!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 96人
オーナーへメッセージ

2008年11月30日

すご過ぎ

 「ジュリー祭り」に行ってきました。京セラドームに2万人が集まりました。

 

 いやあ、何がすごいって、80曲を、延々唄うんです、ジュリーが。今年、還暦ですよ。歌と歌の間は、ほとんどMCなし。「ありがとう。サンキュー。ありがとうね」しか言いませんでした。

 1部が3時5分から6時25分まで。30分の休憩のあと、2部へ。すんません、僕、2部の途中までしか見れませんでした。

 終演予定は、9時30分でした。一体、どうなったんだろう。すご過ぎ!  


Posted by 五郎 at 08:17Comments(3)音楽

2008年11月29日

さすがアメリカ


 

 この映画「ヤング・アット・ハート」、そろそろ公開ですか?いい映画でした。平均年齢80歳の、コーラスグループのドキュメントです。

 アメリカが本拠地だけど、ワールドツアーにも行ってます。まあ、みんな、明るくて、面白いですわ。そして、死というものを、いろんな角度から考えさせてくれます。

 日本人は、なかなかこんな風な「ノリ」にはなれないんだろうな。お勧めです。  


Posted by 五郎 at 10:59Comments(0)映画

2008年11月28日

11月28日の記事

先日、はなが娘の顔を噛みました。むっちゃ怒られて、しばかれました。こんな顔してるけど、謎は多いです。いつまでも、しつけですかね。


  


Posted by 五郎 at 12:56Comments(1)携帯

2008年11月27日

岩津ねぎ湯豆腐

 きのうの夜は、岩津ねぎをたっぷり入れた湯豆腐です。いやあ、うまいわ。岩津のトロトロが、なんともいえねえっす。

 

 あっ、そうそう、鍋のときに、煮立つまでのつなぎにウィンナーを入れると、ダシも出ていいですよと、リスナーに教えてもらったので、さっそくやってみました。いいわ、これ。グーです。  


Posted by 五郎 at 08:18Comments(1)うまい

2008年11月26日

来てね

 10月、11月と続いたゴローショーのライブ。いよいよ12月は、地元・神戸で、今年最後のライブです。

 

 場所はおなじみ、夙川のフォートワースです。15時から。クリスマス・パーティー気分で、抽選会なんかもやりながら、楽しくやりたいと思ってます。みなさん、ぜひ、お越しを。

 ゴローショー・ライブ クリスマス爆笑ライブ
 12月21日(日) フォートワース (JRさくら夙川駅、南すぐ)
 15時~ ¥4,200(2ドリンク 1おつまみ付き) 抽選会もあるよ

 問い合わせ・予約 0798-39-1923 フォートワース
  


Posted by 五郎 at 08:03Comments(4)ブルーグラス

2008年11月25日

闘龍灘

 きのうは、1日中うっとうしいお天気でしたね。

 でも、お昼に、闘龍灘のすぐ側の滝寺荘に、昼ごはんを食べにいきました。

 

 久々に見る闘龍灘の眺め、なかなかいいもんですね。雨の日の方が迫力あるみたいです。

 

 豪快な景色を見ながら、ここの自慢は、なんと言ってもアユ。おいしくいただきました。  


Posted by 五郎 at 10:33Comments(1)よかった

2008年11月24日

パーティー

 きのうは、友人の退職記念パーティをやりました。

 オードブルは曽根の「キザワ」さんで頼みました。なかなか豪勢でしょう。

 

 鯛しゃぶセットも頼みました。そして、記念のケーキ。

 

 ちょっと、食べすぎですわ。
  


Posted by 五郎 at 10:57Comments(1)よかった

2008年11月23日

但馬いいとこ

 きのうの、但馬からの放送、楽しんでもらえましたか?僕は、十分、楽しんでしまいました。

 

 但馬の風景。イイ感じでしょ。そして、番組でも紹介した、但馬大仏です。

 

 いやあ、すごかったです。五重塔と仁王さんも見て下さい。

 

 

 おいしいもん、おもしろいところ、てんこもりの但馬でした。たくさんの方にお世話になりました。みなさん、本当にありがとうございました。  


Posted by 五郎 at 12:23Comments(2)おもしろ

2008年11月22日

11月22日の記事

昨日から城崎温泉のあさぎり荘に来ています。いい眺めです。今日は城崎からの特番です。12時30分から。聞いてね。


  


Posted by 五郎 at 07:44Comments(3)携帯

2008年11月21日

ボジョレー

 いやあ、きのうはちょっとゴージャスな気分を、満喫してきました。カマッチョママさんのボジョレー・パーティに参加してきたんですよ。

 会場が、この間オープンしたばかりのホテル、「ラ・スイート神戸ハーバーランド」の、まさに、スイートルームだったんですよ。宿泊費は、なんと、1泊、24万円の部屋です。

 

 部屋には、パーティルームがあります。

 

 これは寝室。ダブルが2つ、という感じです。

  

 圧巻は浴室。夜景を見ながら、ジャグジーですわ。

  

 テラスがまた広い。夜景を独り占めですね。いやあ、ワインもおいしかったですう。  


Posted by 五郎 at 09:04Comments(3)よかった

2008年11月20日

シーズン到来

 先日、土山までウオークしました。加古川から片道1時間ほど。途中で、きれいな夕焼け、そして不思議な感じの雲。きれいでした。いよいよウオークの本格的なシーズンです。うれしい!

 

   


Posted by 五郎 at 08:05Comments(2)歩く

2008年11月19日

おもしろ但馬No.2

 但馬取材の第2弾は、カニ!香住の旅館「さだ助」さんでお世話になってきました。

 

 見よ!これが、松葉がにの由来、松の葉のように身が咲いている。カツ(活)がに、つまり、生きているカニを、氷水でしめるとこうなる。いやあ、もう、うまいのなんの。カニの刺身ですう。

 その他、フルコースでいただきました。

 

 ああー、満足じゃあ。詳しくは、土曜の昼12時30分からの特別番組だからね、聴いてねえ。  


Posted by 五郎 at 08:14Comments(2)案内

2008年11月18日

おもしろ但馬

 きのうは、但馬方面に、1日中、取材に行ってました。いろんなところを取材できて、面白かったです。

 まず、岩津ネギの取材。

 

 こんなに土を高く盛るんですよ。そして、岩津ネギにも、解禁日があったんですね。今年は、11月25日から一般の店に並びます。

 
 
 取材先では、ネギマと、ネギとサーモンの三杯酢かけをご馳走になりました。むちゃんこうまかったです。

 詳しくは、22日の土曜日の12時30分からのラジオ関西の特別番組で流れます。お楽しみに。

   


Posted by 五郎 at 10:40Comments(4)案内

2008年11月17日

親子バンド・デビュー


 

 いやあ、昨日の六甲道の成徳小学校であった、成徳まつり、すごかったです。

 まず、人出がすごいです。延べで、2000人は超えていたと思います。地域と学校が一つになって、盛り上がってました。

 お天気は、ステージが始まってからは、雨もやみ、晴れ男の面目躍如でした。

 そして、ついに、「ごろさと」がデビューしました!谷五郎と、息子のさとしで、ごろさとです。

 マンドリンとエレキベースのユニットです。いやあ、冷や汗もんでした。だって、小学生の前で、五木ひろしに前川清ですからね。まあ、これにこりずに、「ごろさと」がんばりますわ。お世話になったみなさん、ありがとうございました。  


Posted by 五郎 at 07:02Comments(3)おもしろ

2008年11月16日

11月16日の記事

今日は六甲道の成徳小学校で、成徳まつりがあります。運動場のステージで演奏もします。早く雨あがって!息子とのバンドのデビューなのよ!


  


Posted by 五郎 at 09:55Comments(3)携帯

2008年11月15日

今年の猪はイイ

 

 これ、先日の「キリンのおいしいもん応援団」で紹介した、「県立新たんば荘」の「ししカツめし」なんですよ。

 猪のお肉で作ったカツめしのどんぶりです。むっちゃおいしいんですよ。カツの下にはキャベツとレタスを敷いてあるので、ヘルシーで結構あっさりしてます。そして、味噌ダレが、ええ味してました。新たんば荘のオリジナル料理です。ぜひ。

 で、今年は、猪の肉が、かなりおいしいみたいですわ。今年の牡丹鍋、楽しみですわ。  


Posted by 五郎 at 11:41Comments(3)うまい

2008年11月14日

キリンカップ

 きのうは、サッカーを見に、ホームズスタジアム神戸に行ってきました。キリンカップ、日本対シリアです。

 

 キリンビール飲みながら、いやあ、気持ちよかったです。試合も、開始そうそう、ゴールが決まったので、余裕のよっちゃんで見ることができました。でも、シリア人って、初めて見たけど、でかいね。

 

 まあ、欲を言えば、もうちょっとハラハラ、どきどきしたかったかな。でも、ゴールの瞬間は、ホント、気持ちいいですね。
   


Posted by 五郎 at 09:00Comments(1)よかった

2008年11月13日

紅葉情報

 中津川で泊めてもらったのは、ホテル「花更紗」。部屋からの眺めです。

 

 ね、紅葉は、まだもうちょっと、という感じでしょ。川のそばの遊歩道は、結構きれいでした。朝、ウオークしてきました。

 

 さすがの中津川の紅葉も、あと2週間後くらいが見ごろかな?といった感じでした。  


Posted by 五郎 at 08:13Comments(3)

2008年11月12日

おいしい旅

 今回のツアーのおいしいもんシリーズ。蜂の子に続いて、なんと言っても栗きんとん。

 

 中津川には栗きんとん屋さんが、いっぱいありました。これは、恵那福堂のもの。ここの女将さんもライブに来てくださいました。そして、おいしい、おこげもくださいました。ありがとうございました。

 

 ここは、多治見のライブ会場の「アンクル・ペン」。ここの手作りケーキもおいしかったです。打ち上げでは、いろんなおいしいものを、ありがとうございました。

 

 これは、中津川のホテルで見つけた、わさび入りマヨネーズの「わさびネーズ」。おもしろ味です。  


Posted by 五郎 at 09:11Comments(3)うまい

2008年11月11日

11月11日の記事

今回のツアーでは、色々美味しいものも、たくさん食べました。初日のライブ前には、お蕎麦と、初めてのハチノコも食べました。んーん、蜂の子やねえ。


  


Posted by 五郎 at 13:23Comments(2)携帯