プロフィール
五郎
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。

ぽちっ♪とお願いします!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 96人
オーナーへメッセージ

2016年04月30日

4月30日の記事

桜は終わりましたが、ツツジがきれいに咲いています。加古川の市の花はツツジです。今日はホンとに気持ちのいい、快晴ですね。連休を満喫できそうですね。
  


Posted by 五郎 at 06:34Comments(1)携帯

2016年04月29日

4月29日の記事

息子のバンド「アルコット」のメンバーのお兄さんがシェフをしているイタリアンの店に行ってきました。阪急夙川駅の南西にある「フィオーレ・ジャルディーノ」というお店です。いやあ、美味しかったです。写真はスペアリブ。パスタも絶品でした。ビルの6階、夜景も抜群です。ぜひ〜。
  


Posted by 五郎 at 08:10Comments(0)携帯

2016年04月28日

4月28日の記事

ワラビをいただいたんですよ。初めて自分でゆでました。ネットって便利ですね。重曹を使わず、小麦粉と塩でアク抜きをする方法が載ってました。マヨネーズで食べました。ほろ苦い味が、何とも言えない大人の味でしたね。
  


Posted by 五郎 at 09:05Comments(0)携帯

2016年04月27日

4月27日の記事

パグのイラストがあふれたバッグをいただきました。もう、ご機嫌ですよね。毎日の散歩が楽しくなります。ビィーは喜んでいるかな?
  


Posted by 五郎 at 08:11Comments(1)携帯

2016年04月26日

4月26日の記事

たつの市の「道の駅しんぐう」で熊本県産のスイカを発見。くまもんシールが貼ってありました。震災後に届いたそうです。スイカの出荷はやっと再開できたみたいですね。よかった。
  


Posted by 五郎 at 08:55Comments(0)携帯

2016年04月25日

4月25日の記事

山崎のコミュニティハウス「青い家」に行ってきました。外壁が真っ青な色の素敵な洋館です。ここはいろんなカルチャー教室の会場になってます。そして、カフェも人気です。日曜日はピザメニュー。ボリューム満点。むっちゃ美味しかったです。新緑に囲まれて、ホンとにいい雰囲気でした。
  


Posted by 五郎 at 06:38Comments(0)携帯

2016年04月24日

4月24日の記事

きのう番組で紹介した、太子町松尾地区のタケノコ生産組合のタケノコです。今、生産のピークです。生で売ったり、これは缶詰め用に皮をむいたゆでたてのタケノコです。美味しいですね、旬のタケノコ。
  


Posted by 五郎 at 07:23Comments(0)携帯

2016年04月23日

4月23日の記事

加古川駅南のベルデモール商店街にはいろんな樹木が植えられていますが、サトザクラやヤエザクラがまだ楽しめます。少しですけど、なんか得した感じですね。
  


Posted by 五郎 at 06:36Comments(1)携帯

2016年04月22日

4月22日の記事

稲美町で女性が喜びそうなカフェを見つけました。「if」という店です。日替わりランチはいろんな小鉢がいっぱいついてました。メインは串カツでした。さすがに女性客で溢れていました。
  


Posted by 五郎 at 07:59Comments(0)携帯

2016年04月21日

4月21日の記事

JA兵庫南の直売所「にじいろふぁーみん」に熊本県産のサツマイモが入荷していました。以前には熊本県産のスイカも入っていたんですが、もう見かけなくなりました。気になりますね。早く熊本からの野菜を見たい気持ちです。
  


Posted by 五郎 at 07:44Comments(0)携帯

2016年04月20日

4月20日の記事

きのう、ビィーと散歩中に、野菜の手入れをしている男性がいたので「何を作ってるんですか」と聞いたんです。そしたら、いろいろ教えてくれた後に「人参持って帰るか」と。初めて話しかけた人なのに、ビックリ。「はい」と言って、五本、ぬきたてのをいただいて帰りました。なんだか、ほっこり楽しい一日になりました。
  


Posted by 五郎 at 08:44Comments(1)携帯

2016年04月19日

4月19日の記事

ビィーの階段下りの訓練、あきらめました。無理でした。恐がって、最初の一歩がでないんです。しょうがないですね。毎朝、僕が二階から抱いて降ろしますわ。ぐったりのビィー。
  


Posted by 五郎 at 08:07Comments(3)携帯

2016年04月18日

4月18日の記事

先週に続き、鶴林寺公園に行きました。先週楽しんだ桜はとっくに終ってましたが、もう、藤の花が咲いていました。早いですね、季節の移り変わりが・・。
  


Posted by 五郎 at 06:26Comments(2)携帯

2016年04月17日

4月17日の記事

きのう、「笑って暮らそう」の番組で紹介した、たつの市新宮町で開催されているオープンガーデンのひとつ、「ささの庭・花ゆらり」です。きれいなチューリップが満開です。新宮町内の六ヵ所で花壇が公開されています。24日までです。ぜひ、訪れてみて下さい。心いやされますよ。
  


Posted by 五郎 at 10:11Comments(1)携帯

2016年04月16日

4月16日の記事

お昼に韓国のおみやげのインスタント・ラーメンをいただきました。見るからに辛そうな色。食べたら、もちろん辛かったです。でも、美味しかったです。
  


Posted by 五郎 at 06:08Comments(1)携帯

2016年04月15日

4月15日の記事

桜のじゅうたんが、美しいのか、掃除が大変なのか。ま、しばらくは楽しみたいですね。それにしても、九州の地震が心配です。
  


Posted by 五郎 at 08:04Comments(3)携帯

2016年04月14日

4月14日の記事

プランターのいちごの葉っぱが、グングンと伸びてます。いつ実がなるのかな?楽しみです。家でいちごがりをする!
  


Posted by 五郎 at 08:22Comments(3)携帯

2016年04月13日

4月13日の記事

娘がシナモンロールを作ってくれました。シナモンのいい香りが漂うパンです。美味しそうでしょ。
  


Posted by 五郎 at 09:56Comments(3)携帯

2016年04月12日

4月12日の記事

山電・荒井駅前にある、お好み焼き・鉄板焼の「じゅうべえ」に行ってきました。むちゃくちゃたくさんのメニューがあり、テンション上がりまくり。これは羽根つき餃子。ビジュアルで楽しめるメニューも多かったです。味も良かったですよ。お値段もリーズナブルでした。
  


Posted by 五郎 at 09:04Comments(1)携帯

2016年04月11日

4月11日の記事

まだまだ花見を楽しめましたね。きのう、加古川の鶴林寺に行くと、お花見客が一杯、ビックリしました。サンドイッチを持っていって、花見もどきを楽しみました。今日は寒い!
  


Posted by 五郎 at 06:43Comments(2)携帯