プロフィール
五郎
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。

ぽちっ♪とお願いします!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 96人
オーナーへメッセージ

2016年05月31日

5月31日の記事

日曜日、たつの市御津の干拓地で「みつ人参」の収穫体験をしました。面白かったです。そして、人参料理もいろいろいただき、美味しかったです。また土曜日の番組で紹介しますね。みなさん、お世話になりました。
  


Posted by 五郎 at 08:51Comments(1)携帯

2016年05月30日

5月30日の記事

きのう、加古川の鶴林寺の国宝・本堂で、熊本の二人組ユニット「ビエント」のコンサートがありました。演奏の機会を奪われた二人を支援するコンサートに、雨の中、100人を超えるみなさんにお越しいただきました。僕も縁あって、司会をさせてもらいました。本堂に響き渡るサウンドとトークに、心癒されました。今日、僕の番組にゲスト出演していただきます。
  


Posted by 五郎 at 07:33Comments(0)携帯

2016年05月29日

5月29日の記事

「道の駅みつ」で、つばめの巣を見つけました。久しぶりに見た感じがします。親つばめがせっせとエサを運んでいました。なんだか、いい気分になりました。
  


Posted by 五郎 at 06:03Comments(2)携帯

2016年05月28日

5月28日の記事

きのう、6月18日のゴローショー・ライブの打ち合わせに、会場の元町「よろずやそうべい」に行ってきました。ランチにチキンカツ・サンドを頼んだら、なんと、このボリューム!ビックリでした。で、ライブの当日は、結構人が多いので、開場を30分早めて、6時にしました。ご来場のみなさん、お間違えのないよう。チケットはソルドアウト、ありがとうございました。そして、このサンドとか、軽食も食べられますよ。では、当日、よろしくです。
  


Posted by 五郎 at 06:12Comments(1)携帯

2016年05月27日

5月27日の記事

トイレにマンゴーが置いてあったので、キッチンにもって行こうと思ったら、石鹸でした。もう、ややこしいこと、せんといて。いい匂いしてましたけどね。
  


Posted by 五郎 at 08:50Comments(2)携帯

2016年05月26日

5月26日の記事

山椒の佃煮を作りました。じくを取るのが面倒ですが、炊いてしまえば案外簡単です。舌がピリピリする、ハードコアな佃煮ができました。お茶漬けにもってこいです。あーしびれる。
  


Posted by 五郎 at 10:02Comments(0)携帯

2016年05月25日

5月25日の記事

高砂までウオーキングしてきました。往復2時間。気持ちよかったです。途中、高砂神社に立ち寄りました。能舞台と老松のコントラストがいい感じですね。町並みを見るのも楽しみです。
  


Posted by 五郎 at 08:16Comments(0)携帯

2016年05月24日

5月24日の記事

強烈すぎます!ルーシーさんにもらったタイのおみやげ。タイの人気ビール、シンハーの缶で作ったキャップです。暑いときにかぶったら、きっと燃えるほど、熱くなると思います。ファンキー過ぎます!
  


Posted by 五郎 at 07:43Comments(3)携帯

2016年05月23日

5月23日の記事

きのう、またまた料理にチャレンジしました。今回は「イカとサヤエンドウの塩炒め」。モンゴウイカを探すのにちょっと苦労しました。でも、イカって、美味しいですね。
  


Posted by 五郎 at 07:26Comments(1)携帯

2016年05月22日

5月22日の記事

神戸ハーバーランドて開かれた「UCCコーヒーマスターズ」の全国大会をのぞいてきました。エスプレッソ部門を見ましたが、凄すぎましたね。シェーカーを使ったり、もう、料理でしたね。コーヒーの奥ふかさをのぞいてきました。
  


Posted by 五郎 at 09:37Comments(0)携帯

2016年05月21日

5月21日の記事

たつの市の国民宿舎「新舞子荘」が、「新舞子ガーデンホテル」としてリニューアルオープンしている。今、それを記念して、地元の水墨画家・堂野夢酔さんの作品展が開かれている。お馴染みの人気水墨画です。5月末まで。この扇子も、いいでしょう。
  


Posted by 五郎 at 06:10Comments(2)携帯

2016年05月20日

5月20日の記事

桂ざこばさんの独演会に行ってきました。いやあ、生の落語の迫力は凄かったです。みなさんの個性がそれぞれ発揮されて、聞き応え充分でした。ピッコロシアターでの落語でした。また、行きたくなりました。
  


Posted by 五郎 at 09:07Comments(1)携帯

2016年05月19日

5月19日の記事

久しぶりに、稲美町にある「にじいろレストラン」で食事しました。JAが経営する、地元の野菜を中心に使ったバイキングです。ついつい食べ過ぎてしまうんですが、楽しいですね。最後はソフトクリームで仕上げました。美味しかったです。
  


Posted by 五郎 at 09:50Comments(1)携帯

2016年05月18日

5月18日の記事

最近、プランターのイチゴが鈴なりです。でも、つぶも小さいし、あんまり甘くありません。なので、これは全部、ビィー用にしました。ビィーは散歩の度に、楽しみが増えました。
  


Posted by 五郎 at 06:08Comments(4)携帯

2016年05月17日

5月17日の記事

きのう、リスナーさんからいただいた誕生日プレゼントの、巨大どら焼き。むっちゃインパクトありましたね。直径30センチはありますね。味も、美味しかったです。包装紙から開けるシーンは、番組のホームページで見れますよ。
  


Posted by 五郎 at 08:08Comments(2)携帯

2016年05月16日

5月16日の記事

きのうは「みき元気マルシェ」のイベントに参加してきました。ステージはどこですか?と聞けば、ここですと。そこは、三叉路の、まさに、路上ライブでした。人生初の路上ライブ。なかなかいい経験でした。三木も大いに盛り上がっていました。
  


Posted by 五郎 at 07:31Comments(1)携帯

2016年05月15日

5月15日の記事

赤穂の福浦海水浴場にある「今井荘」でランチを食べてきました。海を見ながら、真っ白な建物の中でいただく食事は最高でした。カモメ食堂の、海バージョンといった感じです。水曜・木曜、嵐と台風の日がお休みです。
  


Posted by 五郎 at 07:34Comments(0)携帯

2016年05月14日

5月14日の記事

加古川のギャラリー「プント」で、ロシアから日本に移り住んで活動を続けているアンドレイ・ヴェルホフツェフさんの作品展示が始まった。今回は富士山にインスパイアされた作品がズラリと並んでいる。奇抜なアイデアについ、にっこりの作品も多い。覗いてみて下さい。
  


Posted by 五郎 at 06:50Comments(0)携帯

2016年05月13日

5月13日の記事

63歳になりました。今年は料理グッズをいろいろプレゼントしてもらいました。頑張らんとしょーがないね。料理にチャレンジの年になりそうです。
  


Posted by 五郎 at 08:42Comments(2)携帯

2016年05月12日

5月12日の記事

三木市吉川町にある古民家食事処「わわわ」に行ってきました。築150年以上という建物の存在感は凄いです。メインの料理プラス、大皿のバイキングがうれしいです。僕が行ったときのメイン料理は、タケノコのステーキでした。景色を見ながらの料理は、最高でした。
  


Posted by 五郎 at 09:47Comments(0)携帯