プロフィール
五郎
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。

ぽちっ♪とお願いします!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 96人
オーナーへメッセージ

2019年03月31日

3月31日の記事

麿赤兒氏率いる「大駱駝艦(だいらくだかん)」の舞台を観てきました。神戸では19年ぶりだそうです。圧巻の舞踏パフォーマンスに、終了後、満員の会場からの拍手が鳴り止みませんでした。観終わったあと、じわじわっと感動が押し寄せてきました。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 07:16Comments(0)携帯

2019年03月30日

3月30日の記事

いちごの美味しい季節ですね。いちごって、なぜか幸せ感じますよね。朝から幸せいちごをどうぞ。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 06:07Comments(1)携帯

2019年03月29日

3月29日の記事

加古川のベルデモールの桜を観察してみました。ここはカンザクラやジュウガツザクラが多かったです。今の状況は、咲き始めなのか、終盤なのか、よくわかりませんでした。木に名前のプレートをつけてくれているのはうれしいですね。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 08:55Comments(1)携帯

2019年03月28日

3月28日の記事

おいそうなアップルマンゴー!回転寿司で食べました。お寿司より高いんです。なんでやねん。でも、そんなメニューがいっぱい。楽しいところですね。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 08:13Comments(0)携帯

2019年03月27日

3月27日の記事

クマモンの「デコメン」です。おデコにつけるんですね。息子の所属するバンド「アルコット」が3/31に熊本でワンマンライブをするそうです。その熊本のファンからのプレゼントでした。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 07:49Comments(0)携帯

2019年03月26日

3月26日の記事

「1964年のジャイアント馬場」に続いて読みました。最高に面白かったです。1976年にアントニオ猪木は3回のセメント試合をしている。その真相や韓国プロレスの歴史など、プロレスファンにはたまらない作品だ。いや、プロレスファン以外にも興味がわくと思う。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 08:22Comments(0)携帯

2019年03月25日

3月25日の記事

サントリーの「神泡」サーバーをゲット。またまた新しくなっていて、ビックリ。以前よりさらに便利になってます。そして、できた「神泡」はやっぱり絶品!お家でお店のビールが楽しめます。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 06:13Comments(0)携帯

2019年03月24日

3月24日の記事

春かと思ったら、まだまだ冬ですね。のんびりと待ちますか。口の中に、何か入ってるのかな?の展示しました。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 09:01Comments(0)携帯

2019年03月23日

3月23日の記事

ワケギの美味しい季節ですね。お揚げさんとぬた和えにしていただきました。日本酒が合いますね。きのうは「お家で昼飲み」してしまいました。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 06:09Comments(0)携帯

2019年03月22日

3月22日の記事

やったー、今年初めてメダカの赤ちゃんが生まれました!親メダカが次々に死んでしまったので、ご近所からもらってきました。そのメダカがやっと産んだんです。うれしいですね、新しい命の誕生。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 10:01Comments(0)携帯

2019年03月21日

3月21日の記事

このチョコ、なかなかのスグレモノなんです。写メを撮るとき、顔認証するんですよ。それがどうしたとは思うんですが。おもしろチョコです。味もいいですよ。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 09:33Comments(0)携帯

2019年03月20日

3月20日の記事

今年のイカナゴは高級魚になってしまいましたが、見つけたら食べたくなりますね。釜揚げを食べました。やっぱり春の味ですね。ポン酢でいただきました。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 08:35Comments(0)携帯

2019年03月19日

3月19日の記事

加古川の「かつめし」がポテトチップスになりました!カルビーから期間限定、売り切れゴメンで発売中です。これが、ホントに、かつめしの味なんですよ。ぜひ、食べてみてください。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 08:03Comments(0)携帯

2019年03月18日

3月18日の記事

三木市の演劇セミナー「藤原惺窩(せいか)物語」を観てきました。三木市出身の、戦国から江戸時代前期の儒学者を、実に分かりやすく演劇にしていました。市民をあげて地元の偉人を演劇で紹介するって、いいですね。三木市のパワーを感じました。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 06:36Comments(0)携帯

2019年03月17日

3月17日の記事

大阪城公園で「KEREN 」を観てきました。音と映像と光と人間。息もつかさぬ70分のレビューショーでした。お見事。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 08:50Comments(0)携帯

2019年03月16日

3月16日の記事

きのう、大阪へ行ってたんですが、ちょいと小腹が空いたので、ルクアの地下のスペインバルでワインを。なかなかいい雰囲気でした。それにしても大阪は、人多いですね。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 05:59Comments(0)携帯

2019年03月15日

3月15日の記事

きのうは一人晩ご飯。自分で炒めものを作って食べました。キャベツと豚バラの炒めもの、ネギと玉子の炒めもの。それにモロキュー。熱燗でいただきました。満足満足。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 08:16Comments(1)携帯

2019年03月14日

3月14日の記事

イ、イ、イカナゴのしんこのくぎ煮を、いただきました!今年はもうないと、あきらめていました。心して、すこーしづつ、食べてます。美味しいね。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 06:04Comments(0)携帯

2019年03月13日

3月13日の記事

その築地場外の海鮮丼店で食べた「日替わり海鮮丼」がこれ。みそ汁が付いて1000円。やっぱり東京の物価は高いね。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 09:29Comments(0)携帯

2019年03月12日

3月12日の記事

築地の場外のお店は朝から凄い人出でした。インバウンドのお客さんで大混雑。海鮮丼の店や寿司屋さんがわんさかありました。いやいや、東京は凄いですね。





iPhoneから送信
  


Posted by 五郎 at 11:26Comments(0)携帯