プロフィール
五郎
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。

ぽちっ♪とお願いします!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 96人
オーナーへメッセージ

2022年06月30日

6月30日の記事

神戸の「山田製玉部」で厚焼き玉子と伊達巻きを買いました。そして隣の「ふるもと珈琲店」へ。アイスアーモンドオレ」は絶品。一気に汗がひきました。ここは「山田製玉部」の喫茶部門です。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 08:21Comments(0)携帯

2022年06月29日

6月29日の記事

赤穂温泉の「銀波荘」、凄いですね。世界の小旅館の人気5位に選ばれたそうです。世界の5位ですよ。「海ほたる」も人気が出てるみたいです。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 10:14Comments(0)携帯

2022年06月28日

6月28日の記事

イメルダさんが初めて「フリッタータ」を作ってくれました。イタリアの卵焼きだそうです。野菜もたっぷりで、おいしゅうございました。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 07:29Comments(0)携帯

2022年06月27日

6月27日の記事

富山県砺波市の「じゅうねんみょう セブン」。かなり個性的です。ハイボールにピッタリ。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:40Comments(0)携帯

2022年06月26日

6月26日の記事

きのうは「ゴローショー」の稽古日。終了後は服部天神の「パンダ食堂 晴山閣」で打ち上げ。名物の「ニラそば」は絶品でした。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 08:17Comments(0)携帯

2022年06月25日

6月25日の記事

加古川の「とんぼ」でオードブルを作ってもらって、家飲み。4人で盛り上がりました。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 08:51Comments(0)携帯

2022年06月24日

6月24日の記事

「黒毛和牛ハンバーグ」美味しかったです。なかなかの人気のようです。加古川の「じぃじとばぁば」で。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:22Comments(0)携帯

2022年06月23日

6月23日の記事

ちょっと遅めの父の日プレゼントもらいました。どちらも鹿児島芋焼酎。楽しみが増えました。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:36Comments(0)携帯

2022年06月22日

6月22日の記事

なんだ、この盛り上がりは!三木市の「岡田コーヒーストア」の豆です。欠陥豆を一粒ずつハンドピックで取り除いています。豊かな香りです。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:13Comments(0)携帯

2022年06月21日

6月21日の記事

父の日プレゼントで「マッカラン12年」をゲット。こいつはウマイ!癖になりそう。サンキュー。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 07:26Comments(0)携帯

2022年06月20日

6月20日の記事

父の日にちなんで加古川の「福」の「父の日弁当」をテイクアウトしました。昼飲みです。いい日になりました。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:10Comments(0)携帯

2022年06月20日

6月20日の記事

父の日にちなんで加古川の「福」の「父の日弁当」をテイクアウトしました。昼飲みです。いい日になりました。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 08:56Comments(0)携帯

2022年06月19日

6月19日の記事

ホントに久々に明石の「ささ倉」に行きました。相変わらず「穴子の棒鮨」は絶品でした。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:07Comments(1)携帯

2022年06月19日

6月19日の記事

ホントに久々に明石の「ささ倉」に行きました。相変わらず「穴子の棒鮨」は絶品でした。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:06Comments(0)携帯

2022年06月18日

6月18日の記事

トウモロコシが美味しい季節ですね。バター炒めでいただきました。加古川の「みやもと」で。ワインにもあいます。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:15Comments(0)携帯

2022年06月17日

6月17日の記事

加古川の「とんぼ」では、最近、締めは「穴キュウ」に決めてます。うまいんだなあ、これが。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 11:31Comments(0)携帯

2022年06月16日

6月16日の記事

来年は「兵庫デスティネーション・キャンペーン」。今年はプレ・キャンペーンで既に盛り上がってます。赤穂御崎にある「潮彩きらら祥吉」では季節の会席料理や塩作り体験などが楽しめます。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:23Comments(0)携帯

2022年06月15日

6月15日の記事

ツアーの締めは「河口湖」。ここでも逆さ富士は見えませんでしたが、大石公園な花は美しかったです。また来たいですね。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:05Comments(0)携帯

2022年06月14日

6月14日の記事

本栖湖では「千円札の裏の写真」と同じ場所に行ったんですが、あと少し、見れず。でも、美しい場所でした。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 07:26Comments(0)携帯

2022年06月13日

6月13日の記事

初日は富士山見えず。翌朝、ホテルの部屋から外を見ると、富士山だあ!結局、見えたのはこの時だけ。一度でも見えて良かった。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 08:25Comments(0)携帯