2009年02月25日
西部劇
まだ、ウオーキングの許可がでてないんですよ。だから、ヒマでねえ。
でも、ちょうどよかったです、先日、本屋さんで、たまたま買ってたんですよ、このDVDを。

これ、すごいですよ。西部劇の10枚組のDVDで、なんと、1,980円だったんですよ。やす~いでしょ。
さあ、きょうは、ホント、久々のラジオです。しゃべれるやろか?えー?しゃべりすぎに注意?ほんまやね。もう、口モゾモゾしてますわ。
でも、ちょうどよかったです、先日、本屋さんで、たまたま買ってたんですよ、このDVDを。
これ、すごいですよ。西部劇の10枚組のDVDで、なんと、1,980円だったんですよ。やす~いでしょ。
さあ、きょうは、ホント、久々のラジオです。しゃべれるやろか?えー?しゃべりすぎに注意?ほんまやね。もう、口モゾモゾしてますわ。
2007年11月26日
よかった
きのうは「松竹名人会」のDVDを、一気に4枚、観ました。いやもう、すごかったです。
ちょっといっぷくして、用事を済ませて続きを見ようと思うのですが、次の出演者の名前をみると、ついつい見てしまいました。

捨丸・春代、かしまし娘、ダイラケ、唄子・啓助、いと・こい、宮川左近、はんじ・けんじ・・・いやもう、次々と僕らの青春時代の有名漫才コンビやトリオが登場します。合計32組。
それにしても、昔は音曲漫才がホントに多かったですね。そして、しゃべくりの凄いこと。ダイラケなんかはもっとみたかったです。
そして、解説のブックレットも凄い資料です。上方漫才ファンにはうれしいDVDですわ。
おまけ。はみがき中のはな。もちろんはみがき粉はつけません。
ちょっといっぷくして、用事を済ませて続きを見ようと思うのですが、次の出演者の名前をみると、ついつい見てしまいました。
捨丸・春代、かしまし娘、ダイラケ、唄子・啓助、いと・こい、宮川左近、はんじ・けんじ・・・いやもう、次々と僕らの青春時代の有名漫才コンビやトリオが登場します。合計32組。
それにしても、昔は音曲漫才がホントに多かったですね。そして、しゃべくりの凄いこと。ダイラケなんかはもっとみたかったです。
そして、解説のブックレットも凄い資料です。上方漫才ファンにはうれしいDVDですわ。
おまけ。はみがき中のはな。もちろんはみがき粉はつけません。