プロフィール
五郎
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。

ぽちっ♪とお願いします!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 115人
オーナーへメッセージ

2012年01月31日

1月31日の記事

なんとか、はなは頑張ってます。毎日替えるガンのガーゼは段々面積が増えてきてます。ガーゼの中は、ちょっとお見せできません。キョーレツ過ぎます。イメルダが毎日30分かけてガーゼ交換しています。
  


Posted by 五郎 at 08:55Comments(3)携帯

2012年01月30日

1月30日の記事

きのうはラジオ関西のバスツアーで室津へ行って来ました。特に室津のカキ祭りの盛況ぶりにはビックリしました。どこも凄い行列でした。結局、僕は料理旅館「櫓やぐら」さんが用意してくれた特別カキづくし弁当でカキを満喫しました。美味しかったです。室津の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。
  


Posted by 五郎 at 07:44Comments(2)携帯

2012年01月29日

1月29日の記事

ハーバーランド、モザイク界隈って、陽射しの加減で、ホント、ヨーロッパみたいな雰囲気があるんですよ。きのうはそれを感じたので、カメラを向けてみました。
  


Posted by 五郎 at 07:37Comments(1)携帯

2012年01月28日

1月28日の記事

画面の向こう側に見える湾あたりが、大輪田の泊まりです。平清盛で注目ですね。清盛がこの風景見たら、ビックリでしょうね。たくさんの観光客が来てくれるかな。
  


Posted by 五郎 at 08:59Comments(1)携帯

2012年01月27日

1月27日の記事

きのうの夕暮れ時。むっちゃ寒かったですよね。でも、空の色が何ともええ感じだったので、思わずカメラを向けました。早くあったかくなってほしい!
  


Posted by 五郎 at 09:35Comments(2)携帯

2012年01月26日

1月26日の記事

久しぶりにバームクーヘン買って帰りました。バームクーヘンにうるさいイメルダ様は「やっぱりユーハイムが最高やな。特にカットしたてのが」とご満悦でした。確かに、うまい!
  


Posted by 五郎 at 08:29Comments(0)携帯

2012年01月25日

1月25日の記事

きのう番組でお尋ねがあったので、久しぶりにはなの登場です。なんとか頑張ってます。だいぶん体はやせましたが、まだまだ食欲旺盛です。でも、1日に6回もの頻尿に悩まされてます。今日もご飯ちょうだいと、うるさくないてますわ。
  


Posted by 五郎 at 08:23Comments(1)携帯

2012年01月24日

1月24日の記事

春節祭ですね。元町の南京町もにぎわってました。メリケンパーク界隈も中国語が飛び交ってました。震災公園を訪れている観光客も多かったですよ。
  


Posted by 五郎 at 07:52Comments(1)携帯

2012年01月23日

1月23日の記事

きのう、久しぶりに高砂の荒井にある「じょっぴんや」でカレーを食べました。僕はコロッケカレー。美味しいですね。手作りコロッケもいい味でした。コーヒー豆も買って帰りました。
  


Posted by 五郎 at 07:54Comments(0)携帯

2012年01月22日

1月22日の記事

息子がはいてるこの靴下、2600円もすると言うので、家族中がびっくりです。なんでも、ブランドものなので高いんだとか。最近、若者の間では、靴下を見せてはくのが流行ってるとか。へぇー。
  


Posted by 五郎 at 11:52Comments(4)携帯

2012年01月21日

1月21日の記事

新しいバリカンを買いました。今日はこれで散髪してもらいます。家カット。イメルダも大分上手になりました。
  


Posted by 五郎 at 11:55Comments(1)携帯

2012年01月20日

1月20日の記事

久しぶりのしっかり雨でしたね。久しぶりにプランターをのぞく気になりました。でも、あきまへんわ。ご覧の通り、キャベツも巻きません。もう冬の収穫、あきらめようかな。トホッ。
  


Posted by 五郎 at 12:11Comments(2)携帯

2012年01月19日

1月19日の記事

今年の海外旅行企画が決まりました。早春のスイス8日間です。3月19日の月曜出発、26日の月曜帰国です。僕はスイス2回目なんですが、ホント、いいですよ、スイス。いつものように全食事つきで、318000円です。お申し込み・お問い合わせは06-4795-5939阪急交通社へ。一緒に行きましょう!
  


Posted by 五郎 at 09:03Comments(0)携帯

2012年01月18日

1月18日の記事

きのうの社員食堂は恒例の「震災食」でした。おにぎりと缶詰め、味噌汁です。そう言えば、当日は夜、家に帰るまで、食べるものが何にもなかったなあ。改めて、ありがたさを感じました。
  


Posted by 五郎 at 08:58Comments(3)携帯

2012年01月17日

1月17日の記事

阪神淡路大震災から17年ですね。当時の朝を思い出しました。必死にマイクに向かってしゃべりました。17年か。今年はいろんな思いを東北につなげないといけませんね。改めて考てみたいです。
  


Posted by 五郎 at 08:46Comments(2)携帯

2012年01月16日

1月16日の記事

きのう、千葉で一人暮らしをしている娘が帰ってきました。さすが、ディズニーランドのアルバイター、おみやげはディズニー一色です。今、ディズニーランドはゆっくりと楽しめるそうですよ。
  


Posted by 五郎 at 08:52Comments(0)携帯

2012年01月15日

1月15日の記事

きのうは、サンケイブリーゼで、イッセイ尾形さんの一人舞台のあとの、現役先生たちの芝居に出演させてもらいました。二回目の経験です。先生の持つ魅力やパワーを笑いに変える、演出家の森田雄三マジックを間近に体験できて、面白かったです。
  


Posted by 五郎 at 08:01Comments(1)携帯

2012年01月14日

1月14日の記事

きのう、神戸らんぷミュージアムで「木澤水彩画教室展」を見てきました。見ごたえのある絵が多かったです。曽根の木澤さんも、先生として大活躍ですね。加古川や高砂の風景が描かれてます。そして僕は、今日、大阪サンケイブリーゼで行われる、現役先生の演じる舞台に、急遽出演することになりました。相変わらず面白くなりそうです。午後6時から。時間あればみにきて頂戴。2000円です。
  


Posted by 五郎 at 09:43Comments(0)携帯

2012年01月13日

1月13日の記事

せんとくんが、奈良時代の衣装を着てイメチェンや、とニュースで言ってましたね。ということは、この上半身ヌードのツーショットはレアもん?なかなか人気継続のせんとくんですね。
  


Posted by 五郎 at 10:20Comments(3)携帯

2012年01月12日

1月12日の記事

新温泉町から湯村温泉の大きなポスターが送られてきました。僕、新温泉町の観光大使なんです。ええとこですよ、湯村温泉。カニや但馬牛など、美味しいもんもいっぱい。ぜひ、冬の湯村へ!
  


Posted by 五郎 at 08:57Comments(2)携帯