2009年07月25日
クイズ
はて?これ、なんでしょう?
もう、わかりましたよね。
最近のはなは、少しやせたので、今までパツパツだった服が、着れるようになったんですよ。
で、なんやかんや、着せられては、遊ばれてます。でも、しょうがないんです、あちこちで、ウンコしてしまって、迷惑かけてるから。
2007年10月10日
ダイエット
最近、イメルダがウオーキングを始めたんですよ。何でやろ?もちろん僕とコースは別、歩く時間も別々です。
今日も朝日新聞に出てましたね、体重を記録するだけでやせたって人の話。なんでも50グラム単位で計れる体重計で朝と夜の食事後の体重を量ってグラフにするだけだとか。でも、外食は一口残す、夜に食べすぎた後は昼食を減らすとか、細かい注意も必要なようだ。要するに、意識の問題なんでしょうね。
常に意識を持って食べる、カロリーを消費する運動をすきあらばする、みたいなことがフツーに出来るようになればしめたもんでしょうね。僕の経験では、その時間は3週間です。3週間がんばってみましょう!
今日も朝日新聞に出てましたね、体重を記録するだけでやせたって人の話。なんでも50グラム単位で計れる体重計で朝と夜の食事後の体重を量ってグラフにするだけだとか。でも、外食は一口残す、夜に食べすぎた後は昼食を減らすとか、細かい注意も必要なようだ。要するに、意識の問題なんでしょうね。
常に意識を持って食べる、カロリーを消費する運動をすきあらばする、みたいなことがフツーに出来るようになればしめたもんでしょうね。僕の経験では、その時間は3週間です。3週間がんばってみましょう!
2007年07月17日
キャベツ・ダイエット
地震の被害が心配です。お見舞い申し上げます。
さて、僕はウオーキングを5~6年やってるんですが、80キロから72キロまではやせることができたんですが、そこから一向に進まなかったんですよ。まあ、それでいいといえばそうなんですが、その時に知ったのが、キャベツ・ダイエットです。実は、最初は血糖値が下がる、というのにひかれたんです。少し血糖値が高かったので。そして始めたら、何と、2キロのダイエットに成功しました。

キャベツ・ダイエットは、お皿に盛ったキャベツの千切り(まあ一回に1/6個ぐらい)を、10分かけて食べる、というものです。この10分がポイントです。これで満腹中枢を満たします。その後は、普通に食事して下さい。これで血糖値の上昇を抑えて、なおかつ、ダイエットにつながります。
最初は、10分もキャベツ噛んでると、もう勘弁して下さい、というほどアゴが疲れます。いやでも少食になります。10分経てば、あとは早食いでもOKです。まあ、1日に1~2回やればいいでしょう。タレは、僕の基本はオリーブオイルにお酢、それに香辛料の混ぜたものをかけます。ドレッシングのかけ過ぎには注意しましょう。生の千切りに飽きてきたら、炒めたり、蒸してもいいです。今日は、トマトが盛り付けてあります。イメルダ様々です。あんまり無理せず、気長に続けてみて下さい。
さて、僕はウオーキングを5~6年やってるんですが、80キロから72キロまではやせることができたんですが、そこから一向に進まなかったんですよ。まあ、それでいいといえばそうなんですが、その時に知ったのが、キャベツ・ダイエットです。実は、最初は血糖値が下がる、というのにひかれたんです。少し血糖値が高かったので。そして始めたら、何と、2キロのダイエットに成功しました。
キャベツ・ダイエットは、お皿に盛ったキャベツの千切り(まあ一回に1/6個ぐらい)を、10分かけて食べる、というものです。この10分がポイントです。これで満腹中枢を満たします。その後は、普通に食事して下さい。これで血糖値の上昇を抑えて、なおかつ、ダイエットにつながります。
最初は、10分もキャベツ噛んでると、もう勘弁して下さい、というほどアゴが疲れます。いやでも少食になります。10分経てば、あとは早食いでもOKです。まあ、1日に1~2回やればいいでしょう。タレは、僕の基本はオリーブオイルにお酢、それに香辛料の混ぜたものをかけます。ドレッシングのかけ過ぎには注意しましょう。生の千切りに飽きてきたら、炒めたり、蒸してもいいです。今日は、トマトが盛り付けてあります。イメルダ様々です。あんまり無理せず、気長に続けてみて下さい。