暗い話題ばかりのこの世の中、落ち込んでばかりいられません。明るく楽しく、笑って暮らしましょう!!
プロフィール
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。
ぽちっ♪とお願いします!
ブログランキング
くる天 人気ブログランキング
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
地域ブログサイト
兵庫播磨てんこもり
【オフィシャルブログ】
リーダーズ
harimaChic!
ベーシック
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 96人
オーナーへメッセージ
2019年10月31日
10月31日の記事
加古川駅前の「明洞」に久々に行きました。韓国まで行かなくても本場の味を堪能できます。プルコギも絶品です。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:28
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月30日
10月30日の記事
久々にお家で「串カツごっこ」しました。串は買ってきて、準備も簡単。ちょっと飲みすぎました。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:21
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月29日
10月29日の記事
元町の「いなカフェ」で揖保川のトマトを買いました。これは冬のトマトだそうです。これから益々美味しくなるとか。味わいの深いトマトです。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
07:29
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月28日
10月28日の記事
きのうのラジオ関西祭りでは「西播磨フェア」も開催。窯焼きピザや人気の佐用ホルモン焼きうどんなどが集まりました。美味しかったです。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:23
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月27日
10月27日の記事
鳥取で「福部らっきょう生産振興大会」があり、参加してきました。らっきょうを使ったサンドイッチも初体験。美味しさにビックリでした。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
07:56
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月26日
10月26日の記事
加古川のヤマトヤシキで「北海道展」が始まりました。今回のメインテーマは地ビールと肉!この「網走ビール」は独特の苦味が美味しいです。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:27
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月25日
10月25日の記事
「神戸ゆかりの美術館」と「ファッション美術館」で開催中の「千住博展」。来年、高野山金剛峰寺に奉納される襖絵の展示。凄いです。11/4までですよ。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:38
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月24日
10月24日の記事
先週紹介した龍野のゲストハウス&カフェ「パーチ」の部屋の一部です。いろんなタイプの部屋があります。ここは「和」の雰囲気です。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
09:30
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月23日
10月23日の記事
網干の魚吹八幡神社の秋祭りに初めて行きました。18台の屋台が勢ぞろい。凄い人出!そして、夜中の12時を過ぎても屋台が出ていたのにビックリでした。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:08
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月22日
10月22日の記事
「鯛のあら炊き」。こってり味で美味しかったです。ボリュームも凄い。加古川の「よしの」で。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
06:54
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月21日
10月21日の記事
加東市の講演会に行ってきました。お昼ご飯もいただきました。おいしいお弁当でパワー充電。しゃべくってきました。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
10:16
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月20日
10月20日の記事
やっと読み終わりました。どうして今のような世界史になったのか?という人類の歴史書?面白かったです。田名部マリリンに借りていました。さあ、次は「ホモデウス」だ。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
07:59
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月19日
10月19日の記事
ギンナン。旬の味。落ちたら嫌われ者なのに、調理で愛される。おいしいね。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
09:03
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月18日
10月18日の記事
きのうに続き、有馬温泉の「念仏寺」では「茶房チッタ」もオープン。ここでは奥さんが作るこだわりの「ドライカレー」が人気。1日10食限定で要予約。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:26
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月17日
10月17日の記事
有馬温泉の「温泉寺」で「普茶(ふちゃ)料理」をいただきました。精進料理ですが、凄いボリューム感があります。でも、ヘルシーです。要予約で、10月から始まっています。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:56
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月16日
10月16日の記事
龍野の旧城下町にゲストハウス&カフェ「パーチ」がオープンしました。元は文房具さん。入り口の雰囲気はこんな感じです。オシャレでしょ。数タイプの部屋があります。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
07:43
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月15日
10月15日の記事
きのうは曽根天満宮の秋祭り。お天気もなんとかもちました。勇壮な練り合わせを楽しみました。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
06:52
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月14日
10月14日の記事
姫路・夢前町の「石井精肉店」のローストビーフ。口の中でとろけそう。なのに、あっさり。絶品!
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:05
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月13日
10月13日の記事
きのうの昼はコンニャク麺でした。スダチたっぷり。罪悪感なく食べれますよね。ペペロンチーノのドレッシングはキャベツにかけました。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
08:42
│
Comments(0)
│
携帯
2019年10月12日
10月12日の記事
きのうは鶴林寺で「観月会」が開催されました。お月さんは見えなかったですが、「増位山虚無僧保存会」や「ら・マロン」の演奏で盛り上がりました。
iPhoneから送信
Posted by 五郎 at
09:03
│
Comments(0)
│
携帯
[
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2019年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ご挨拶
(7)
音楽
(25)
携帯
(5015)
inu
(32)
旅
(52)
歩く
(28)
やせる
(3)
プロレス
(16)
案内
(15)
うまい
(141)
おもしろ
(110)
何でや
(26)
絵
(24)
ラジオ
(15)
自転車
(7)
ブルーグラス
(32)
映画
(13)
本
(21)
歯
(1)
DVD
(3)
きれい
(4)
失敗
(1)
便利
(3)
チャレンジ
(10)
gann
(0)
がんばる
(8)
走る
(5)
よかった
(68)
おしゃれ
(4)
季節
(2)
安い
(1)
楽しみ
(5)
なつかしい
(2)
ビックリ
(3)
びっくり
(4)
びっくり
(0)
最近の記事
3月26日の記事
(3/26)
3月24日の記事
(3/24)
3月23日の記事
(3/23)
3月22日の記事
(3/22)
3月21日の記事
(3/21)
3月20日の記事
(3/20)
3月19日の記事
(3/19)
3月18日の記事
(3/18)
3月17日の記事
(3/17)
3月16日の記事
(3/16)
過去記事
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
最近のコメント
Team K / 7月20日の記事
aki / 6月19日の記事
Team K / 4月6日の記事
綾織 / 10月25日の記事
菅義偉 / 7月20日の記事