暗い話題ばかりのこの世の中、落ち込んでばかりいられません。明るく楽しく、笑って暮らしましょう!!
プロフィール
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。
ぽちっ♪とお願いします!
ブログランキング
くる天 人気ブログランキング
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
地域ブログサイト
兵庫播磨てんこもり
【オフィシャルブログ】
リーダーズ
harimaChic!
ベーシック
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 115人
オーナーへメッセージ
2012年06月30日
6月30日の記事
加古川の喫茶・お食事処「禅」の営業は今日が最終日。きのう、あわてて「かつめし」を食べてきました。牛と豚のハーフ&ハーフもあって嬉しかったです。でも、とうとう今日で終わりなんですね。長い間お疲れさまでした。美味しかったです。
Posted by 五郎 at
08:21
│
Comments(0)
│
携帯
2012年06月29日
6月29日の記事
まあ、とにかくやんちゃですわ、ビーちゃんは。僕のお腹に乗ってイタズラします。好奇心が強いといえば聞こえはいいんですが、相手するのはたいへんです。
Posted by 五郎 at
08:35
│
Comments(2)
│
携帯
2012年06月28日
6月28日の記事
わが家には、熊本の人気キャラ、くまもんもおります。確かに人気あるだけあって、可愛いですね。
Posted by 五郎 at
07:58
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月27日
6月27日の記事
我が家に、このぬいぐるみが増えてます。ディズニーのキャラクターです。ダフィーというらしいです。これをキーホルダーにするもんだから、かさばってしょうがないんですけど、黙ってます。
Posted by 五郎 at
09:01
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月26日
6月26日の記事
いやあ、毎日てんてこ舞いです。ビーちゃんのおかげで。まだうちにきて、今日で4日目ですけどね。生活スタイルまで変わりそうです。
Posted by 五郎 at
08:35
│
Comments(2)
│
携帯
2012年06月25日
6月25日の記事
いきなり失敗です。屋根付きのサークルを買ったのですが、上から作業ができないので、不便です。屋根なしに買い替えました。出費がかさむわ。いまのところトイレトレーニングに四苦八苦です。
Posted by 五郎 at
08:18
│
Comments(3)
│
携帯
2012年06月24日
6月24日の記事
ひえ〜、ついにやって来てしまいました、我が家の二代目パグ犬。名付けて「ビーちゃん」。実は、先に名前をイメルダが決めていました。女の子ですが、なんとも落ち着きがありません。3月6日生まれというから、はなの生まれ変わりのように感じます。バーゲンにかかってました。さあ、にぎやかになりそうです。
Posted by 五郎 at
07:39
│
Comments(7)
│
携帯
2012年06月23日
6月23日の記事
きのう、加古川別府の新野辺にある「とんかつ・きりしま」に行きました。もう、絶品の味でした。軟らかくてジューシー。キャベツもしっとりと美味しかったです。今度はカツサンドも食べたい!
Posted by 五郎 at
07:49
│
Comments(0)
│
携帯
2012年06月22日
6月22日の記事
雨にも負けず、台風にも耐え、トマトは頑張っていました。やれやれです。
Posted by 五郎 at
09:17
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月21日
6月21日の記事
先日、加古川の「福中」の大福が無性に食べたくなり、買いに行きました。いやあ、うまい!甘すぎない、このやわらかさ。でも、夏のあいだは、大福は作らないんだそうです。今の内ですよ〜。
Posted by 五郎 at
09:30
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月20日
6月20日の記事
台風の被害はなかったですか?僕は神戸新聞松方ホールで「柳家小三治独演会」を見てきました。いやあ、面白かったです。やっぱりライブの臨場感は最高ですね。自分の集中力にもびっくりしました。
Posted by 五郎 at
08:26
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月19日
6月19日の記事
今日は、台風の進路が気になりますね。播州地方には夕方に最接近でしょうか。朝から帰りが気になります。みなさんもくれぐれも気をつけて。
Posted by 五郎 at
08:32
│
Comments(0)
│
携帯
2012年06月18日
6月18日の記事
きのうは恒例のらっきょう作業の日でした。今年は収穫が遅れていて、いつもより少し遅い作業です。らっきょうの実も、出来はイマイチでした。さあ、今年も美味しく漬かるかな?
Posted by 五郎 at
07:36
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月17日
6月17日の記事
片手で弾ける楽器「マリアハープ」のコンサートに行ってきました。19世紀ギターやケーナ、パンフルートも登場してびっくりしました。加古川駅前の日本堂でありました。近くでのコンサートは嬉しい限りです。
Posted by 五郎 at
08:07
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月16日
6月16日の記事
鶴林寺の近くにあるギャラリー「プント」を覗いてきました。今、呑むためのうつわ展を開催中です。楽しいうつわが並んでました。13人の作家の作品がそろってます。父の日のプレゼントにはもってこいかも。明日の4時までやってます。
Posted by 五郎 at
09:19
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月15日
6月15日の記事
今日の収穫です。リーフレタスにアスパラ一本、スティックブロッコリーにピーマン二個。今、ミニトマトが赤くなりつつあります。楽しみです。
Posted by 五郎 at
08:41
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月14日
6月14日の記事
陸前高田の松原を復活させようと、いろんな名産品や記念品が発売されています。全国に発送しています。ファクスは0192 54 5173 です。
Posted by 五郎 at
08:03
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月13日
6月13日の記事
高田松原の一本松のふもとで演奏してると、雲っていた空が段々晴れてきて、終了後にはきれいなお日さんが顔を出しました。思わず写真撮りました。
Posted by 五郎 at
08:54
│
Comments(1)
│
携帯
2012年06月12日
6月12日の記事
仙台空港で今回の旅の最後の食事。もちろん、〆は牛タンです。厚切りのタンは、食べごたえあって、美味しかったです。ずんだは食べそこないました。
Posted by 五郎 at
09:57
│
Comments(2)
│
携帯
2012年06月11日
6月11日の記事
きのうは、旅館大沼さんの別棟で最後のコンサートをしました。そして夜10時過ぎ、無事加古川に帰ってきました。詳しい話を番組でレポートしますね。
Posted by 五郎 at
08:38
│
Comments(1)
│
携帯
[
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2012年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ご挨拶
(7)
音楽
(25)
携帯
(5744)
inu
(32)
旅
(52)
歩く
(28)
やせる
(3)
プロレス
(16)
案内
(15)
うまい
(141)
おもしろ
(110)
何でや
(26)
絵
(24)
ラジオ
(15)
自転車
(7)
ブルーグラス
(32)
映画
(13)
本
(21)
歯
(1)
DVD
(3)
きれい
(4)
失敗
(1)
便利
(3)
チャレンジ
(10)
gann
(0)
がんばる
(8)
走る
(5)
よかった
(68)
おしゃれ
(4)
季節
(2)
安い
(1)
楽しみ
(5)
なつかしい
(2)
ビックリ
(3)
びっくり
(4)
びっくり
(0)
最近の記事
4月15日の記事
(4/15)
4月14日の記事
(4/14)
4月13日の記事
(4/13)
4月12日の記事
(4/12)
4月11日の記事
(4/11)
4月10日の記事
(4/10)
4月9日の記事
(4/9)
4月8日の記事
(4/8)
4月7日の記事
(4/7)
4月6日の記事
(4/6)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
最近のコメント
背番号1 / 4月22日の記事
ももも / 12月1日の記事
KEN / 11月15日の記事
Team K / 7月20日の記事
aki / 6月19日の記事