プロフィール
五郎
五郎
1953年、高砂市生まれ。1988年から加古川市在住。ラジオパーソナリティ。バンド・リーダー。TVのリポーターや講演会など幅広く活躍中。

ぽちっ♪とお願いします!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 115人
オーナーへメッセージ

2021年09月10日

9月10日の記事

加古川レポスに「くりーむ堂」が来たんですね。凄い人気ですね。「くるみちゃん」と「いちごちゃん」を選びました。50種類の中から選ぶのが楽しいし悩みますね。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 07:50Comments(0)携帯

2021年09月09日

9月9日の記事

手抜き料理で「とん平焼き」を作りました。豚のこま肉とキャベツとモヤシだけ。簡単で美味しいです。イメルダさんは「じゃこピーマン」。昨日はアテだけでした。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 07:52Comments(0)携帯

2021年09月08日

9月8日の記事

そして、三木といえば「御坂(みさか)サイフォン」。眼鏡橋です。これは下流側からの眺め。上流側から見ると昔ながらの橋が見れます。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 10:02Comments(0)携帯

2021年09月07日

9月7日の記事

三木市の探索。続いては「志染の石室・金水」。ここは後に天皇になった2人が幼少の頃、政変の難を逃れて隠れた石室。「ひかり藻」の作用で冬には湧き水が金色に輝くとか。神秘的です。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 07:21Comments(0)携帯

2021年09月06日

9月6日の記事

三木市を探索してきました。まずは「正法寺古墳群」。いろんな古墳が見られる公園になってます。6世紀中頃〜7世紀前半のものらしいです。凄い歴史ですね。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 08:29Comments(0)携帯

2021年09月05日

9月5日の記事

ピオーネとベリーAの食べ比べをしました。見た目は分かりませんが、食べると違いがわかりました。面白かったです。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:10Comments(0)携帯

2021年09月04日

9月4日の記事

何年ぶりやろ?朝食にホットケーキを食べました。食べ方がわかりませんでした。バターと蜂蜜塗るんですね。美味しかったです。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:16Comments(0)携帯

2021年09月03日

9月3日の記事

イメルダさんがTV見て「バラの花の玉子焼き」にチャレンジ。失敗しました。でも、味は良かったです。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 07:43Comments(0)携帯

2021年09月02日

9月2日の記事

西播磨の山城の「御城印帳」。これを手がけた書道家の木村聴風さんらが集うスペース「夢幻」が赤穂駅南にオープン。赤穂にまたまた楽しみな場所ができました。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:40Comments(0)携帯

2021年09月01日

9月1日の記事

「じゅんさい」料理の最後は「お抹茶と和菓子」でした。和菓子の皮にじゅんさいを使っています。最後まで納得のコースでした。

iPhoneから送信  


Posted by 五郎 at 09:39Comments(0)携帯