2009年05月09日
ありがとうございました
みなさん、このたびは、鉛筆画展に、ほんとにたくさんお越しいただきまして、ありがとうございました。
ほんと、凄かったでしょ。僕も2日間、楽しみました。
僕は、イメルダといっしょに、並べて展示してもらいました。みんなから、イメルダのほうが上手やな、といわれました。くやしいけど、そのとおりですわ。

僕の作品は右の「織田裕二の椿三十郎」です。イメルダは、僕の顔です。これを励みに、またがんばりますわ。
ほんと、凄かったでしょ。僕も2日間、楽しみました。
僕は、イメルダといっしょに、並べて展示してもらいました。みんなから、イメルダのほうが上手やな、といわれました。くやしいけど、そのとおりですわ。
僕の作品は右の「織田裕二の椿三十郎」です。イメルダは、僕の顔です。これを励みに、またがんばりますわ。
Posted by 五郎 at 08:14│Comments(3)
│絵
この記事へのコメント
谷さんが書かれた「織田裕二の椿三十郎」も似てますが、それ以上にイメルダさんが書かれた「谷さん」の方が上手ですね。
さすが、イメルダさん。
さすが、イメルダさん。
Posted by 岐阜の空から at 2009年05月09日 08:25
こちらこそありがとうです。また、機会が有ったら行きたいです。
イメルダ夫人より上手に描いたら、家の中で、谷さんの居場所が無くなるでしょう。
イメルダ夫人より上手に描いたら、家の中で、谷さんの居場所が無くなるでしょう。
Posted by とう山の銀さん at 2009年05月09日 20:56
色々とお疲れ様でした!
現物を目の当たりにして、本当にたくさんの驚きと感動をいただきました^_^
ぜひまた開催していただきたいです♪
現物を目の当たりにして、本当にたくさんの驚きと感動をいただきました^_^
ぜひまた開催していただきたいです♪
Posted by もりっち at 2009年05月11日 11:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |