2008年01月12日
2008年01月11日
猫舌
きょうはお昼ご飯に加古川のお好み焼きやさん「りんりん亭」に行って来ました。ここのお好み焼きは、ふんわりしてて美味しいです。僕はイカ・スジお好みにしました。敵はイカ・ブタお好みです。いわく「お好みにはブタははずせんやろ」。強い信念をお持ちです。

アツアツのお好みを、はふはふ言いながら食べるのって、うまいよね。僕は猫舌なんですが、熱いのが好きです。コーヒーなんて、さめてたら問題外!口の中の薄皮むけてでも、あついのを飲みます。そう言うと「あんた、やっぱりMやなあ」、とイメルダに言われてしまいました。
おまけ。「俺は矢沢だ」のはな。(あくまでイメージ)

アツアツのお好みを、はふはふ言いながら食べるのって、うまいよね。僕は猫舌なんですが、熱いのが好きです。コーヒーなんて、さめてたら問題外!口の中の薄皮むけてでも、あついのを飲みます。そう言うと「あんた、やっぱりMやなあ」、とイメルダに言われてしまいました。
おまけ。「俺は矢沢だ」のはな。(あくまでイメージ)
タグ :お好み焼き
2008年01月10日
柳原えびす
きのう、行ってきました、兵庫の柳原のえべっさんに。それにしても、あったかかったです。どうも、もうひとつ気分がでませんねえ。

ここのえべっさんの面白いところは、本殿に供えられた品々が直接見られること。でっかいマグロが3匹。その他、鯛にブリにカニにと、いろんな海産物がぎっしりと並べられている。もちろん、お酒やお餅も。これ見てるだけでも面白いよ。そして、たくさんの屋台がにぎやかだ。
今日はいよいよ本エビス。みなさんにもいい福がいっぱいさずかりますように!
ここのえべっさんの面白いところは、本殿に供えられた品々が直接見られること。でっかいマグロが3匹。その他、鯛にブリにカニにと、いろんな海産物がぎっしりと並べられている。もちろん、お酒やお餅も。これ見てるだけでも面白いよ。そして、たくさんの屋台がにぎやかだ。
今日はいよいよ本エビス。みなさんにもいい福がいっぱいさずかりますように!
2008年01月09日
仕事始め
長かった休みも、ついに終わってしまいました。12日間。特にどこへ行くこともなかったんですが、なかなか面白い休みでした。日ごろ出来なかったことや、たまってたこともできて、ゆっくり休めました。さあ、今日からやりまっせ!

今日は、いつものラジオ番組のあと、柳原のえべっさんからのリポートも、なっちゃんの番組の中で入れます。仕事始めにえべっさん、なかなかええ感じですね。みなさん、聴いてね。
ちなみに、写真のえべっさんは、初詣のときに買った、1枚400円のくじ。スカでした。今日は再チャレンジしてきます。
今日は、いつものラジオ番組のあと、柳原のえべっさんからのリポートも、なっちゃんの番組の中で入れます。仕事始めにえべっさん、なかなかええ感じですね。みなさん、聴いてね。
ちなみに、写真のえべっさんは、初詣のときに買った、1枚400円のくじ。スカでした。今日は再チャレンジしてきます。
2008年01月08日
新鍋
きのうは新しい鍋料理にチャレンジしました。名付けて「雪見からあげチンゲン鍋」。

たっぷりの大根おろしを入れます。それと鶏のから揚げが主役。ダシは寄せ鍋用でOK。これにどんな野菜が合うかが問題。今回は、チンゲンサイともやし、きのこ類(しいたけ、エリンギ、しめじなど)などを入れてみた。結論。シャキシャキ感のあるものが合う!ダシが大根おろしでへなへなしてるので、シャキシャキがいいんです。チンゲンサイともやしはお薦め。エリンギもいい。
主役のから揚げは、市販のものでもいいけど、家で揚げるということなし。やっぱりアツアツのがいいです。いつも同じ鍋でちょっと飽きた、と言う人におすすめ。いつもとは違う感じでグーでした。
たっぷりの大根おろしを入れます。それと鶏のから揚げが主役。ダシは寄せ鍋用でOK。これにどんな野菜が合うかが問題。今回は、チンゲンサイともやし、きのこ類(しいたけ、エリンギ、しめじなど)などを入れてみた。結論。シャキシャキ感のあるものが合う!ダシが大根おろしでへなへなしてるので、シャキシャキがいいんです。チンゲンサイともやしはお薦め。エリンギもいい。
主役のから揚げは、市販のものでもいいけど、家で揚げるということなし。やっぱりアツアツのがいいです。いつも同じ鍋でちょっと飽きた、と言う人におすすめ。いつもとは違う感じでグーでした。
2008年01月07日
大盛り上がり
いやあ、きのうはえらい盛り上がりでしたわ。いやあね、谷家で「新春カップル対抗ウィー・ボーリング大会」というのを開いたんですよ。で、我が家に、3人の子供たちカップル3組と、友人夫婦1組、そして我が夫婦の、5組のカップルがそろったわけ。

さあ、そこで繰り広げられたし烈な戦い。実に熱い戦いでした。ウィー・スポーツのボーリングだけを使って、3種類のゲームをしました。延べ3時間近く。熱戦につぐ熱戦で、いやあ、面白かったですう。最高の熱戦はスコアが201対202。こんなの、実際のボーリングでは僕ら絶対に無理。でも、ウィーならあるんです。スポーツマンシップもなし。やじ、ひぼう・中傷ありの応援合戦も取り入れました。
みなさん、ウィーのボーリング、あれ、おもろいでっせ。
さあ、そこで繰り広げられたし烈な戦い。実に熱い戦いでした。ウィー・スポーツのボーリングだけを使って、3種類のゲームをしました。延べ3時間近く。熱戦につぐ熱戦で、いやあ、面白かったですう。最高の熱戦はスコアが201対202。こんなの、実際のボーリングでは僕ら絶対に無理。でも、ウィーならあるんです。スポーツマンシップもなし。やじ、ひぼう・中傷ありの応援合戦も取り入れました。
みなさん、ウィーのボーリング、あれ、おもろいでっせ。
タグ :ウィー
2008年01月06日
漢字検定
暇を利用して、漢字検定2級の問題集にチャレンジしてます。これが、難しい!特に、部首や四文字熟語なんか、知らん事ばっかり。どこまで覚えられるか、がんばってみますわ。

なんで、こんなこと始めたかというと、大方の予想に反して、大学生の娘が2級に受かったんですよ。それで、どんな問題やろと思って見て見たら、これがなかなかのモンやったちゅうことですわ。娘を見直してます。はたして親父は娘に追いつくことが出来るであろうか。乞うご期待。
なんで、こんなこと始めたかというと、大方の予想に反して、大学生の娘が2級に受かったんですよ。それで、どんな問題やろと思って見て見たら、これがなかなかのモンやったちゅうことですわ。娘を見直してます。はたして親父は娘に追いつくことが出来るであろうか。乞うご期待。
2008年01月05日
今年は・・・
そうそう、みなさん、今年の抱負、もう決めましたか?僕は、今年は鉛筆画をがんばろうと思っとります。
今描いてるのは「はな」の顔なんですが、なかなか進んでません。今年はもう少し鉛筆画に時間をとろうと思ってます。

そして、早くみなさんの似顔絵が描けたらと思ってます。
こちら、モデルのはな。年がいっても人形を吸ってます。人間でいえば指吸いでしょうね。不思議。
今描いてるのは「はな」の顔なんですが、なかなか進んでません。今年はもう少し鉛筆画に時間をとろうと思ってます。
そして、早くみなさんの似顔絵が描けたらと思ってます。
こちら、モデルのはな。年がいっても人形を吸ってます。人間でいえば指吸いでしょうね。不思議。
2008年01月04日
本の整理
きのうから、休みも後半に入りました。今のところ、退屈もせず、楽しくすごしております。
特に、今年は、箱根駅伝を初めて、見ました。今まで仕事の関係もあって、見ることはなかったのですが、いやあ、感動しました。色々なドラマがあり、何が起こるかわからない。あの、ただただ走るという姿を見てると、なんか気持ちが引き締まりました。今から来年が楽しみです(そんな時に限って仕事だったりして)。
で、僕はといえば、急に本の整理をしました。実は、友人からブルーグラス関係のミニコミ誌を送ってほしいとの連絡があったんです。今、ブルーグラスの月刊誌「ムーンシャイナー」(これ、僕が初代編集長だったんですよ)で、日本のブルーグラスの歴史をまとめているんだそうです。それで、関係しているものを整理していたら、自分の本も整理したくなりました。


もらい手のあるものはいいんですが、廃品回収に出す本は何か寂しいものがありますね。なお、「ムーンシャイナー」誌は通販で販売してます。もう、創刊25年になります。
特に、今年は、箱根駅伝を初めて、見ました。今まで仕事の関係もあって、見ることはなかったのですが、いやあ、感動しました。色々なドラマがあり、何が起こるかわからない。あの、ただただ走るという姿を見てると、なんか気持ちが引き締まりました。今から来年が楽しみです(そんな時に限って仕事だったりして)。
で、僕はといえば、急に本の整理をしました。実は、友人からブルーグラス関係のミニコミ誌を送ってほしいとの連絡があったんです。今、ブルーグラスの月刊誌「ムーンシャイナー」(これ、僕が初代編集長だったんですよ)で、日本のブルーグラスの歴史をまとめているんだそうです。それで、関係しているものを整理していたら、自分の本も整理したくなりました。
もらい手のあるものはいいんですが、廃品回収に出す本は何か寂しいものがありますね。なお、「ムーンシャイナー」誌は通販で販売してます。もう、創刊25年になります。
タグ :ムーンシャイナー
2008年01月03日
初詣
きのう、生田神社に初詣に行きました。お昼の3時ごろに三ノ宮着だったので、楽勝と思ってたら、えらいめにあいました。
入場制限はあるし、もうどこも人だらけ。なんでこんなに凄いの?
その後、東急ハンズと大丸に行ったけど、もう、人に酔いましたわ。でも、バーゲンではいいものゲットできました。あ、そうか、だから人多いねんね。わかったわ。
入場制限はあるし、もうどこも人だらけ。なんでこんなに凄いの?
その後、東急ハンズと大丸に行ったけど、もう、人に酔いましたわ。でも、バーゲンではいいものゲットできました。あ、そうか、だから人多いねんね。わかったわ。
2008年01月02日
鯛茶漬け
きのうは、予定通り、一日中酔っ払ってました。おせち、おいしかったです。昼に1回で食べつくし。おせちの意味ないね。
そして、鯛はどうしたかというと、お茶漬けに。これが絶品。うまいです。ダシでいただきます。みなさんも試してみて。

ちなみに、フォークでは食べにくいです。あっ、わさびも添えてね。
きょうの夜は、初夢ですよね。私は枕が替わっても平気です。いい夢みてね。(はな)
そして、鯛はどうしたかというと、お茶漬けに。これが絶品。うまいです。ダシでいただきます。みなさんも試してみて。
ちなみに、フォークでは食べにくいです。あっ、わさびも添えてね。
きょうの夜は、初夢ですよね。私は枕が替わっても平気です。いい夢みてね。(はな)
タグ :パグ
2008年01月01日
おせち
みなさま、明けましておめでとうございます。素敵な新年を迎えておられますか。今年がみなさまにとって、いい年でありますように!
我が家は、今からお祝いをします。久しぶりに家族全員がそろってますわ。今年のおせちは、カマッチョママさんにお願いしたもの。和・洋・中の3段おせちです。これに、にらみ鯛までついてます。むっちゃ楽しみです。もう、今日は1日酔っ払っていようと思ってます。

はなからもご挨拶を。「今日は正装です。はだか。今年の夏で13歳になります。だいぶおばあちゃんになってきたけど、よろしくね」
我が家は、今からお祝いをします。久しぶりに家族全員がそろってますわ。今年のおせちは、カマッチョママさんにお願いしたもの。和・洋・中の3段おせちです。これに、にらみ鯛までついてます。むっちゃ楽しみです。もう、今日は1日酔っ払っていようと思ってます。
はなからもご挨拶を。「今日は正装です。はだか。今年の夏で13歳になります。だいぶおばあちゃんになってきたけど、よろしくね」