2007年12月16日
神大ブルーグラス
きのうは、神戸大学のブルーグラス・サークルの定期演奏会に行ってました。これがフェアウェル・コンサートということで、卒業生のバンドは最後の演奏になるんだそうです。
場所は北野町のシアター・ポシェット。何と、朝の10時から夜の7時過ぎまで、全26バンド!の出演。

神大のブルーグラス・サークルは、ブルーグラスでは全国最大の部員を要するサークルなんです。今で恐らく70人を超えてると思います(お隣の松蔭女子大も含む)。
僕の時代は、先輩の数が全部で6人。廃部の危機にあったんですよ。そして、僕の学年の時に何と!6人が入部。部員数が一気に2倍になりました。あれから35年。いやあ、すごいですねえ。
そしてコンサート。とにかく女子が多い。楽しそう。僕の知ってる曲がほとんどない・・・など、今の時代、若い人のノリ、なんかがわかっておもしろかった。
まあ、後輩諸君、がんばってくれたまえ。ブルーグラスの将来は君たちにかかってる、のか?なあ。ゴロー・ショーも見にきてね(こないわなあ)。久々にブルーグラスどっぷりの1日だった。
場所は北野町のシアター・ポシェット。何と、朝の10時から夜の7時過ぎまで、全26バンド!の出演。
神大のブルーグラス・サークルは、ブルーグラスでは全国最大の部員を要するサークルなんです。今で恐らく70人を超えてると思います(お隣の松蔭女子大も含む)。
僕の時代は、先輩の数が全部で6人。廃部の危機にあったんですよ。そして、僕の学年の時に何と!6人が入部。部員数が一気に2倍になりました。あれから35年。いやあ、すごいですねえ。
そしてコンサート。とにかく女子が多い。楽しそう。僕の知ってる曲がほとんどない・・・など、今の時代、若い人のノリ、なんかがわかっておもしろかった。
まあ、後輩諸君、がんばってくれたまえ。ブルーグラスの将来は君たちにかかってる、のか?なあ。ゴロー・ショーも見にきてね(こないわなあ)。久々にブルーグラスどっぷりの1日だった。