2007年12月18日
イルミネーション
きのうは京都へ、イルミネーション・ツアーしてきました。

まず、これはノーザンチャーチ北山協会。カップルが多かったです。「幸せになろうね」。

次が、法輪寺というお寺。ちょっと分かりにくいけど、お堂に色んな模様が映し出され、二度と同じ模様はないそうです。中で唄も歌ってました。
その次に、嵐山の花灯路に。もう、すごい人でした。ここで晩ご飯にしよう、と食事をしてたら、点燈が終わってしまいました。オー、ノー。
そこで、次に行ったのが、パナソニックなんとかという長い名前の会社のイルミネーション。なかなかかわいかったです。

これです。
次が、今日のメインイベント。ロームの街路樹です。感動ものでした。

今年は新しい色の着いた電球も登場していた。全部で60万球のあかりが使われているそうな。ちなみに、ルミナリエは20万個。

そして、この下の写真は、なんとかというショッピングモールの中のイルミネーション。

そして、最後に行ったのが、京セラのイルミネーション。ビルにツリーの模様が描き出されて、カラフルな灯りが印象的でした。

いやあ、なかなか感動のイルミネーション・ツアーでした。今日は湯村温泉でライトアップを楽しみます。明日は湯村からの放送ですからね。聴いてね。
まず、これはノーザンチャーチ北山協会。カップルが多かったです。「幸せになろうね」。
次が、法輪寺というお寺。ちょっと分かりにくいけど、お堂に色んな模様が映し出され、二度と同じ模様はないそうです。中で唄も歌ってました。
その次に、嵐山の花灯路に。もう、すごい人でした。ここで晩ご飯にしよう、と食事をしてたら、点燈が終わってしまいました。オー、ノー。
そこで、次に行ったのが、パナソニックなんとかという長い名前の会社のイルミネーション。なかなかかわいかったです。
これです。
次が、今日のメインイベント。ロームの街路樹です。感動ものでした。
今年は新しい色の着いた電球も登場していた。全部で60万球のあかりが使われているそうな。ちなみに、ルミナリエは20万個。
そして、この下の写真は、なんとかというショッピングモールの中のイルミネーション。
そして、最後に行ったのが、京セラのイルミネーション。ビルにツリーの模様が描き出されて、カラフルな灯りが印象的でした。
いやあ、なかなか感動のイルミネーション・ツアーでした。今日は湯村温泉でライトアップを楽しみます。明日は湯村からの放送ですからね。聴いてね。