2007年07月21日
らっきょう漬かったかな
今年もおいしいらっきょうが漬かったみたいだ。近所の大辻さんと一緒にらっきょうを漬け始めて、もう5~6年になるかな。料理はほとんどしない僕だけど、何故からっきょうだけは、手づくりで、自分で漬ける。とにかく、旨いのである。もう、市販のものは食べられない体になってしまった。

最初は二人で始めたんだけど、今年なんか5人で作業をやった。毎年、鳥取の、それも福部のらっきょうを漬ける。一時は、鳥取まで車でらっきょうを買いに行ってたんだけど、これって、送ってもらった方が、安くて時間もかからないのと違うの?と、気がつくのに2年かかった。
今年のらっきょうは、いつもと比べるとつぶが大きい。こんなに大粒は初めてだ。今年も僕は10キロ漬けたけど、土付きらっきょうをむく作業は、つぶが大きかった分だけ、楽だった。でも、漬かる時間が、いつもより少し、遅いみたいだ。僕はもう食べ初めているけど、毎年待ってくれてるらきょうファンには、もう一週間ほどたってからあげることにしよう。もうすぐよ。
最初は二人で始めたんだけど、今年なんか5人で作業をやった。毎年、鳥取の、それも福部のらっきょうを漬ける。一時は、鳥取まで車でらっきょうを買いに行ってたんだけど、これって、送ってもらった方が、安くて時間もかからないのと違うの?と、気がつくのに2年かかった。
今年のらっきょうは、いつもと比べるとつぶが大きい。こんなに大粒は初めてだ。今年も僕は10キロ漬けたけど、土付きらっきょうをむく作業は、つぶが大きかった分だけ、楽だった。でも、漬かる時間が、いつもより少し、遅いみたいだ。僕はもう食べ初めているけど、毎年待ってくれてるらきょうファンには、もう一週間ほどたってからあげることにしよう。もうすぐよ。