2008年04月13日
ちょっと遅い花見
きのうは、友人と4人で、大阪・夜桜船に乗ろう!小旅行に行ってきました。道中の色々が結構おもしろかったです。
まず、お昼ご飯を、加古川の上荘町にある「法楽屋」さんで食べました。ここは本業があられやさん。食事もできるようになっているんだけど、ここの”売り”はなんと言ってもそのボリューム。

これはかつめし。カツがデカイ!お皿の大きさは直径30センチ。上にピンと立ってるのはニンジンのフライ。野菜もてんこもりだ。このボリュームで1,300円はうれしい。僕はトンカツ定食を食べたんだけど、何と!トンカツが2段に並べられてた。久々にお腹パンパンに。
途中、立ち寄ったのが社町にある桃園。ここはきれい!ちょっとした隠れスッポットだ。

いまは芽を摘む作業をしている所もあり、そんな所では、摘まれて落ちた芽で桃の木の下がピンク。桃の花も、もちろんピンクで、もう上も下も、ピンクだらけ。きれいでした。さあ、いよいよ大阪へ向かうぞ(つづく)。
まず、お昼ご飯を、加古川の上荘町にある「法楽屋」さんで食べました。ここは本業があられやさん。食事もできるようになっているんだけど、ここの”売り”はなんと言ってもそのボリューム。
これはかつめし。カツがデカイ!お皿の大きさは直径30センチ。上にピンと立ってるのはニンジンのフライ。野菜もてんこもりだ。このボリュームで1,300円はうれしい。僕はトンカツ定食を食べたんだけど、何と!トンカツが2段に並べられてた。久々にお腹パンパンに。
途中、立ち寄ったのが社町にある桃園。ここはきれい!ちょっとした隠れスッポットだ。
いまは芽を摘む作業をしている所もあり、そんな所では、摘まれて落ちた芽で桃の木の下がピンク。桃の花も、もちろんピンクで、もう上も下も、ピンクだらけ。きれいでした。さあ、いよいよ大阪へ向かうぞ(つづく)。