2008年04月23日
書と絵
行ってきました、原田伸郎 墨遊展 「こんな書も、おもろいで書!?」。いや、ほんまにおもろかったです。
伸郎さんの書は、ほんまに独創的で、面白い、分かりやすい。これなら欲しい、と思わせてくれます。例えばこんな感じ。

ね、いいでしょ。それぞれの作品に味わいがあります。



売約済みの作品も多かったです。全部で50作品くらいありました。それに、ガラスに書いた書もあります。
この展示は、大阪・梅田の阪急百貨店の7階で開催されているんですが、実は、伸郎さんの隣では、佐川満男さんの絵画の展示も行われています。こちらも大人気です。こんな風に、絵が描けたらなあ、と思います。
久しぶりに佐川さんにお会いして、いきなりパグ犬の話になりました。佐川さんところにもパグ犬がいたんですよ。
どちらも、4月の24日まで。おもしろいですよ。
伸郎さんの書は、ほんまに独創的で、面白い、分かりやすい。これなら欲しい、と思わせてくれます。例えばこんな感じ。
ね、いいでしょ。それぞれの作品に味わいがあります。
売約済みの作品も多かったです。全部で50作品くらいありました。それに、ガラスに書いた書もあります。
この展示は、大阪・梅田の阪急百貨店の7階で開催されているんですが、実は、伸郎さんの隣では、佐川満男さんの絵画の展示も行われています。こちらも大人気です。こんな風に、絵が描けたらなあ、と思います。
久しぶりに佐川さんにお会いして、いきなりパグ犬の話になりました。佐川さんところにもパグ犬がいたんですよ。
どちらも、4月の24日まで。おもしろいですよ。